|  | 
| 最新の記事一覧 | 
|  | 
| | 4年生点字体験 (2025-10-24) 
 4年生が吉田探究学習で、点字の作成を体験しました。自分の名前を点字で作り、講師の先生に読んでいただきました。…
 |  | 
 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 5年生ジュニア防災士への道(2) (2025-10-15) 
 5年生が防災学習の一環として、災害発生時に重要な「避難施設」と「避難用具」について詳しく学びました。…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 図書委員会「ハロウィンイベント」開催 (2025-10-14) 
 「いろいろな本を読んでおばけを探せ!図書委員会ハロウィンイベント」が開催され、本を借りようとする多くの子どもたちで図書室…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 11月の下校時刻 (2025-10-10) 
 11月の下校時刻です。変更がある場合は、追って本欄に変更した下校時刻表を掲載いたします。…
 |  | 
 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 中学生が職業体験をしています (2025-09-24) 
 吉田中学校の2年生6人が、職業体験を本校で行っています。授業では中学生が親身になって子供たちを支援しています。…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 稲刈りを行いました (2025-09-22) 
 子供たちは、大きく育った稲を目の前に、稲刈りに挑戦しました。亀山さん、保護者ボランティアさん、御協力ありがとうございまし…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 4年生「いのちの話」を学びました (2025-09-19) 
 生命の誕生や出産について、榛南ライオンズクラブさんの御協力のもと、助産師ユニットLOVEBIRTHさんから「いのちの話」…
 |  | 
 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 「あぶトレ」を行いました (2025-09-16) 
 1年生の子供たちは、講師のお話を聴き、不審者から身を守る方法を真剣に学びました。…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 4年生「福祉講座」を行いました (2025-09-12) 
 吉田町社会福祉協議会より講師をお招きして、4年生が「福祉」とは何かを考えながら学びを深めました。…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 前期学校評価結果について (2025-09-05) 
 この度実施いたしました前期の学校評価アンケートに、多くの皆様から御回答をお寄せいただきました。
皆様からいただいた貴重…
 |  | 
 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2学期はじめ集会を行いました (2025-08-22) 
 子どもたちが、体育館で司会進行を務め、笑顔があふれる「2学期はじめ集会」が開催されました。…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 1学期まとめ集会を行いました (2025-07-22) 
 1学期まとめ集会は、子どもたちが企画、運営をしました。また、自分の命を守ることの大切について学びました。…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 6年生薬学講座を行いました (2025-07-17) 
 6年生が学校薬剤師から、薬の正しい使い方や、酒やたばこが体に与える影響などを学びました。…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 「いじめは犯罪」の全校道徳授業 (2025-07-10) 
 いじめが犯罪であること、そして犯罪の恐ろしさやその後に待ち受ける現実について、牧之原警察署のスクールサポーターが、具体的…
 |  | 
 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 3年生が社会科見学に出かけました (2025-07-07) 
 3年生がスーパーマーケットの田子重さんへ社会科見学に行き、お客さんに喜んでもらうための工夫をたくさん見つけました。…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 授業参観・PTA講演会を行いました (2025-07-04) 
 PTA講演会では、心理カウンセラーの緑川先生から、実体験に基づいたアンガーマネジメントについて、具体的で分かりやすいお話…
 |  | 
 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 6年生吉田探究学習 (2025-06-24) 
 6年生が長谷川建設さんから職業についてのお話をお伺いしました。建設業に関する仕事の魅力について学びました。…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 児童昇降口を清掃してくださいました (2025-06-22) 
 商工会青年部の皆様が、昇降口清掃を行ってくださいました。子供たちだけでは取りにくいサッシの溝や窓の汚れなど、細かなところ…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 令和7年度第1回資源回収を行いました (2025-06-22) 
 多くの保護者の皆様に御協力をいただきました。また、地域の皆様にも多くの資源を提供していただきました。ありがとうございまし…
 |  | 
 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 水泳の授業が始まりました (2025-06-16) 
 今日は梅雨の合間の晴れ間となり、日中は大変暑い日となりました。プールサイドで説明をきいた子供たちは、冷たい水に脚を付け、…
 |  | 
 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 第57回交通安全子供自転車静岡県大会 (2025-06-07) 
 吉田町、牧之原市の小学校の代表として、自彊小学校6年生の選手4名が、上記の大会において優秀な成績を収めました。当日は多く…
 |  | 
 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 4年交通安全自転車教室を行いました (2025-06-05) 
 晴天にも恵まれ、子供たちは交通安全指導員、警察官の指導を受け、グラウンドに設置されたコースを正しく走りました。教室では学…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 1年生あさがおの観察 (2025-06-04) 
 1年生は5月にあさがおの種を植えて、毎日、水やりをしています。あさがおの芽が顔を出し、子供たちは楽しそうに観察していまし…
 |  | 
 | 
|  | 
| | 令和7年度自彊小運動会を行いました (2025-05-24) 
 天気が心配されましたが、無事に運動会を実施することができました。当日は赤白2チームに分かれた子供たちが白熱した戦いを見せ…
 |  | 
 |