学校教育目標「たくましい子」  重点目標「見つけ つなぎ 高め合おう」  教育のキーワード「まごころ」(あいさつ・歩き・そうじ)
トップページ
お知らせ
カレンダー
学校だより
学校案内
学校案内
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
お知らせ
CSだより9〜11号を掲載しました。
(2023-07-03)
CS(コミュニティスクール)だより9〜11号(令和5年度最新号まで)を「学…
CSだより1〜8号を掲載しました。
(2023-07-03)
CS(コミュニティスクール)だより1〜8号(令和4年度分すべて)を「学校だ…
学校だより「授業参観・懇談会のお知らせ」
(2023-06-05)
7月14日(金)に「授業参観・懇談会」を行います。「学校だより」コーナーで…
学校だより6月号を掲載しました
(2023-06-05)
学校だより6月号を「学校だより」コーナーに掲載しました。 ぜひ、ご覧くださ…
学校だより5月号を掲載しました
(2023-05-08)
学校だより5月号を「学校だより」コーナーに掲載しました。 ぜひ、ご覧くださ…
学校だより「引渡訓練」
(2023-04-24)
5月2日(火)に「引渡訓練」を実施します。引渡訓練についての御連絡を「学校…
学校だより4月号を掲載しました
(2023-04-24)
学校だより4月号を「学校だより」コーナーに掲載しました。 ぜひ、ご覧くださ…
4月の下校時刻
(2023-03-27)
4月の下校時刻です。御確認ください。…
お知らせ
本日
累計
学校より
学校教育目標「たくましい子」に込める思い

「人生を力強く生き抜く力の基盤として、確かな学力を身に付け、豊かな情操、強い意志をもち、頑丈な身体を備えた子供の育成」
人というものは、十分な食事、安心できる家庭…(生理的欲求・安全の欲求)…自分は受け入れられている、価値ある存在と認められている…(所属と愛の欲求・承認の欲求)…こうした欲求が満たされてこそ、「自己実現への欲求」に向かえると言われます。
学校(授業)において、所属と愛の欲求・承認の欲求を十分に満たすべく、異なる他をしなやかに受け入れ、異なるからこそ深まる学びの喜びを実感させたいと考えます。子供一人一人の居場所を確保できれば、子供は安心して、自己決定の上で自分らしい自己実現へと強く向かいます。そこにこそ、多様な人や考えとしなやかに折り合いを付けながら、自己決定ゆえの自己責任を自ら果たそうとする「たくましい子」が見えてきます。
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
行事予定
面談予備日(2023-10-06)
4時間授業日(2023-10-06)
スポーツの日(2023-10-09)
お話玉手箱(2023-10-20)
5時間授業日(2023-10-20)
行事予定
学校だより
CSだより9〜11号(令和5年度)(2023-07-03)
CSだより5〜8号(令和4年度)(2023-07-03)
CSだより1〜4号(令和4年度)(2023-07-03)
授業参観・懇談会のお知らせ(2023-06-05)
学校だより6月号(2023-06-05)
学校だより5月号(2023-05-08)
学校だより「引渡訓練」(2023-04-24)
学校だより4月号(2023-04-24)
学校だより